ウェブマネー(WebMoney)対象の電子コミックサイトでは、ウェブマネーを使用してポイントを購入し、電子コミックと交換して漫画を楽しむことができます。当記事では、そのための方法・手順・登録方法などを解説していきます。
ウェブマネーの入手方法は2パターンです。どちらを選ぶべきかは、クレジットカードを持っているか持っていないかで決めてください。
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
- リアルの実店舗で買う(クレカ持ってない人)
- インターネット上で買う(クレカ持ってる人)
[/colored_box]
上記いずれかの方法でウェブマネーを購入した後、記事終わりから、ウェブマネーが使用可能なサイトに月額登録して好きな漫画作品を選んで購入することができます。
そのためには、まずウェブマネー自体を購入する必要があるので、この記事では、その手順をお話していきます。
リアルの実店舗で買う
「どこの店に行けば買えるの?」といいますと、以下のとおりです。
コンビニエンスストア
シートタイプ
コンビニ | 購入端末 | 購入金額 |
---|---|---|
セブンイレブン | マルチコピー機 | 2,000 3,000 5,000 10,000 20,000 30,000 |
ローソン ミニストップ |
Loppi(ロッピー) | |
ファミリーマート | Famiポート | |
サークルKサンクス | Kステーション | |
デイリーヤマザキ | プリ犬 |
WEBギフトカード
コンビニ | 購入場所 | 購入金額 |
---|---|---|
セブンイレブン | プリペイドカードコーナー | 2,000 5,000 10,000 20,000 |
ローソン | ||
ミニストップ | ||
ファミリーマート | ||
サークルKサンクス | ||
デイリーヤマザキ | ||
スリーエフ | ||
セーブオン | ||
NEWDAYS | ||
ココストア | ||
エブリワン | ||
デイリーヤマザキ | ||
RICマート | ||
ポプラグループ |
その他(基本はWebギフトカード)
その他のお店 | 購入場所 | 購入金額 |
---|---|---|
auショップ | お店による | お店による |
ツルハドラッグ | ||
ゲオ | ||
アイテムガレージ | ||
ワンダーグー | ||
平和堂 | ||
関西スーパー | ||
PCデポ | ||
HMV | ||
横浜スタジアム | ||
セイコーマート | ||
北海道スパー |
コンビニの店頭端末、プリペイドカードコーナー(店によって名称は違います)に並べられているWebMoneyギフトカードなどはよくみかけますよね。
なので、リアル店舗でWebMoneyを購入する一番のおすすめ方法は、全国で最も店舗数の多いセブンイレブンのプリペイドカードコーナーでの購入です。
インターネット上で買う
インターネットでの購入で、お伝えしておきたい大事なことがあります。
それは、クレジットカードをお持ちであるならウェブマネーチャージせずに直接決済すること。
なぜなら確かに、お得なキャンペーンなども開催されていますが、ダイレクトな決済のシンプルさ・わかりやすさの方が私は重要だと考えているからです。その上でお話させていただきます。
インターネットを利用したウェブマネーの購入方法は以下のとおりです。
購入方法 | 購入金額 | |
---|---|---|
クレジットカード | WebMoneyをスマートフォンで管理できる「WebMoneyカードケース」 | 3,000 5,000 7,000 10,000 15,000 25,000 |
WebMoneyを貯めるおサイフ「ウェブマネー ウォレット」 | ||
セブンイレブンオンラインチャージ(ウェブマネーウォレット内) | 2,000~10,000」まで1POINT単位 | |
インターネットバンキング | MasterCard®プリペイド付きWebMoney Card | 5,000 7,000 10,000 15,000 25,000 |
auかんたん決済 | 1,000~10,000まで1POINT単位 |
クレジットカード
WebMoneyをスマートフォンで管理できる「WebMoneyカードケース」
これは、アプリです。このアプリは、WebMoneyCardへクレジットカードでチャージをするために必要です。
WebMoneyCardというのは、MasterCard+WebMoney機能という「WebMoneyがお店でもカ使えるようになるカード」のこと。
WebMoneyCardは、作成にあたってクレジットカードのような審査が不要ですが、事前にチャージするのに登録クレカが必要なので、まずはクレジットカードをつくることが先決です(プリペイドカード番号入力でチャージすることもできますが、それならそのまま電子コミック買ったら?ってなるので)。
WebMoneyを貯めるおサイフ「ウェブマネー ウォレット」
ウェブマネーウォレットに登録がお済みでない方はこちらからアカウントを新規作成してください(「アカウントの作成はこちら」から案内に従って登録することができます)。そこでチャージを済ませておきます。
「ウェブマネーウォレットで支払う」より、「ウォレットID」、「パスワード」「セキュアパスワード」を入力して、「お支払いを行う」をタッチします。
これで支払いは完了です。めあての漫画を即刻ダウンロードできるようになりました。
また、ウォレットのメール通知を受け取る設定にしている場合、レシートメールが届きますので忘れずに確認してください。
もしも残高が足りなくなってしまった場合でも、その場でポイントのチャージが可能です。
セブンイレブンのオンラインチャージはおすすめできない
セブンイレブンのオンラインチャージは、2,000~10,000まで1POINT単位で購入できるので、電子コミックを端数なく購入する工夫もできて便利なのですが、結局支払いをするために、セブンイレブン店舗へ訪れる必要がありますので、あまりおすすめできません。
以下、方法です。コンビニ等でウェブマネーを購入します。
「プリペイド番号で支払う」画面が出ますので、カード・シートに記載されている番号を入力し、「お支払いを行う」をタッチします。
これで支払いは完了です。「ご利用サイトに戻る」をタッチした後、即漫画のダウンロードが可能になります。
さらにポイントをためておきたい方は、最大19枚までプリペイド番号が追加入力が可能です(ウェブマネーストアーカードでは今のところ不可能)。
インターネットバンキング
前述しました、「WebMoneyカードケース」で、インターネットバンキングを利用してすぐにWebMoneyを購入できます。
auかんたん決済
au通信料金を、口座振替または以下のクレジットカードでお支払いしている方が対象となります。
- auじぶんcardセゾン
- セゾンカード(AMEXブランド付カードを除く)
- 楽天カード
- KCカード
でも正直、わざわざこの決済方法に変更するメリットはあまり感じられません。
さいごに
以上で解説はおしまいです。まとめとしましては、ほんとこれ。
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
- クレカ持ってない⇒セブンでWEBギフトカードを買う
- クレカ持ってる⇒ウェブマネーを買わないでクレカ決済する
[/colored_box]
で、買ったウェブマネーが利用可能なスマホ電子コミックサイトは以下のとおりです(タップで移動します)。
上記いずれかのサイトで、電子コミックを楽しむのがベターな選択肢となります。
ウェブマネーを使用できない電子コミックサイトも普通に存在していますので、その面で上記のサイトは使いやすさ・便利さなどユーザーのことを考えてくれている親切な機能を持った貴重なサイトといえます。
「うーん、どのサイトがいいか迷うなあ・・・」と言う方は、おすすめランキングも参考にしてください。
コメント
めちゃコミでWebマネーをつかってポイントをかいたいのですが
めちゃコミのほうでWebマネー支払いにいくまでがわかりません。
もうすこし詳しくおねがいできませんか?
しろさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
私も残念で悔しいのですが、
めちゃコミ(現在はコミなび)では、
Webマネーを使用することができません。
ですから、
記事最後でお話している電子コミックサイトで、
Webマネーを使ってみてください。
良い電子コミックライフが送れることを祈っています!