eBookJapan | |
---|---|
eBookJapanはデジタルとリアルをエンターテイメントで上手くつなごうとしている電子書籍サービスです。とくに電子コミックに力を注ぎ込んでおり、まとめ買いで大量ポイントGETやワンタッチ決済などの作りこまれたシステムが「より早く簡単に」を実現。パソコン用とスマホ用にそれぞれ合わせた見た目・仕様もストレスを感じさせません。 | |
月額 | 無料立ち読み |
コースなし | 会員登録前可能 |
コミック閲覧用アプリ | 閲覧形式 |
インストール必要 | ダウンロード |
支払い方法 | |
キャリア・クレジットカード・楽天銀行・楽天Edy・BIGLOBE・NIFTY・So-net・WebMoney・OCN・BitCash・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い決済・ドコモ ケータイ払い・JCB PREMO | |
端末連携 | お問い合わせ |
5台 | メール |
対応デバイス | |
Windows・WindowsPhone・Mac・android・iPhone・iPad・iPod touch |
eBookJapanは、株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子コミックに注力した電子書籍サービスです。
具体的な機能をお話する前に、電子コミックサイトのアカウントの中ではTwitterの使い方が面白いことを話したいです。エンターテイメントを強く意識しているなーとひしひし感じます。
とくに男性向けの内容が多くて、ほのぼのとした癒しと
弊社社員にフルモッフにされるコックリさん #gugukoku #ebookjapan pic.twitter.com/0xDQy1kq9Z
— eBookJapan (@eBookjapan) 2014, 10月 30
下心が透けてみえるツイートがいっぱいです。
写真はアプリを気に入って下さったファンの女の子たち!笑顔が印象的で、ついついお声をかけてしまいました。ぜひアプリのインストール&登録をして、PARTYを楽しみましょう☆アプリはこちらから→ http://t.co/FzxCS3SgpY pic.twitter.com/NVjuhGZc30 — eBookJapan (@eBookjapan) 2014, 8月 24
2008年からつぶやき続け、2000年から電子書籍を販売し続けてきたと思うと、胸熱ですね。「デジタル漫画への目の付け所の良さ」と「決して辞めない座った根性」が好印象のサービスです。
eBookポイントを制するものはeBookJapanを制す
eBookポイントは「1ポイント=1円相当」で使えるポイントです。まあ今日び普通の仕組みですよね。
システム自体は電子コミックサイトでは当たり前になっているからこそ、「他社と比べて、どれだけお得なポイント制度なのか?」かが重要な視点となります。
獲得ポイント発行タイミング | 購入完了時 |
---|---|
利用可能ポイント発行タイミング | 翌月の15日前後まで |
有効期限 | 利用可能ポイント発行月から1年 |
付与の仕組み | 単巻商品の購入=購入金額の1% 全巻まとめ買い=5% キャンペーン対象商品=10~30倍など |
いわゆる大人買いしたい人、それからキャンペーンを狙ってお得に買い物したい人はeBookポイント目当てでeBookJapanを即刻利用するべきですね。
注意するところは、以下の方法で本を購入した場合、ポイントをもらうことができません。
[colored_box color=”light‐red” corner=”sq”]
[check_list image=”check1-gr”]
- eBookポイントを利用した購入
- eBook図書券を利用した購入
- eBookポイントとワンタッチクレジット決済を併用した購入
[/check_list]
[/colored_box]
eBookポイントはワンタッチクレジット決済(後述します)を利用する時のみ併用する事ができます。しかしこれは購入分の新しいポイントはもらえないということになります。
つまり、eBookポイントの使いどきは、欲しい本が買えるだけのポイント数が貯まった時です。細かい端数分などをポイントで補助するような使用はもったいないです。
支払い方法は「ワンタッチ」が便利
eBookJapanは支払い方法について、「この決済、誰が使ってんねん?」と突っ込みたくなるくらいに様々な手段が存在しています。
中でもパソコンでの利用者向けにより多くの手段が提供されているのが特徴です。
クレジットカード | VISA, MasterCard, JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club International |
---|---|
携帯電話会社決済サービス | docomoコンテンツ決済サービス auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い ドコモケータイ払い |
楽天銀行決済 | 手数料無料で楽天銀行口座から引き落とし |
電子マネー | WebMoney Bitcash 楽天Edy※Windows PCのInternet Explorerブラウザのみ |
BIGLOBE決済 | BIGLOBE会員は利用料金と一括支払い可能 |
NIFTY決済 | ニフティサーブ会員登録しているクレジットカードから引き落とし クレジットカード番号の入力が不要でオンライン決済が行える |
So-net決済 | So-net接続会員やこんてんつコース会員が利用できる |
OCN決済 | OCN会員は特別な申込手続き無しでOCN料金と一括支払い可能 |
JCB PREMO | 前払い型の決済サービス 実店舗・インターネットサイトいずれも利用可能 無記名発行方式 チャージして繰り返し使える チャージ時にボーナスが付与される |
もちろん代金の請求時期は、利用した決済方法により異なってきますので、自分の懐と要相談です。
決済の多彩さに目が行きがちですが、特筆すべきは、
- ワンタッチクレジット
- ワンタッチ銀行引落
の存在です。先ほどちらっと登場しましたね。
ひとことでいうと、マジ楽です。手数料無料で番号入力や情報入力が要らなくなるからです。
やり方は、クレカ番号や口座情報を前もって一度登録しておくだけ。もちろん、「今日はワンタッチ決済を使わずに別の方法でお金を払おう」という事もできます。eBookポイントを併用する事も可能です。登録したクレジットカードの変更もマイページでできます。
「今後対応してよ~」という部分は、VISAデビットカード・MasterCard Maestroカードなど、クレジットカード以外のカードでの利用はできないところです。あとは通常通り、クレジットカードのご利用明細には、ご購入された書籍名は表示されません。
eBook図書券もあるよ
eBook図書券は、インターネット版の図書券。プレゼントの対象キャンペーンや企画への参加で手に入れることが可能です。
例えば、2014年08~10月には、ファミリーマートと連動して以下のキャンペーンが開催されています。432円もらうためにわざわざ3000円使うことはないですが、「ちょうど本買おうとしてた」という機会なら、かなり美味しいと思います。
注意事項は、2つ。
[colored_box color=”light‐red” corner=”sq”]
[check_list image=”check1-gr”]
- 他の決済と併用して使用できない
- おつりが出ない
[/check_list]
[/colored_box]
また、ポンパレのオンラインクーポンもeBook図書券同様の扱いです。
本の閲覧用アプリは「ebiBookReader」
eBookJapanで、インターネットに繋がっていなくても快適に読書するための読書用アプリが「ebiBookReader」です。高画質を謳っています。
Windows | ebi.Bookreader4 |
---|---|
Mac | BookReader |
iPhone/iPod Touch/iPad/Windows Phone/Android | ebi.Reader |
それぞれ名称が違うだけで、アプリのために自身の端末を買い換える必要はないと思います(大きい画面で見たいからタブレットが欲しいとかなら話は違ってきますが)。
「漫画が読めないぞ?!」なんて不具合があったら、まずはebiBookReaderをインストールし直してみると、大抵の場合なら解消できます。パソコンでいう再起動みたいな感覚ですね。
その後、同期すればデータもたちまち元通りになるので心配は何もありません。
端末は最大5台まで利用可能
ひとつの会員IDで、最大5端末まで連携してトランクルームのデータを共有することができます。eBookJapanもそうですが、複数端末できる他のサービスでも「5台」って多いですね。根拠はよくわかりませんが、できないところが多数なので良いことには変わりないでしょう。
該当する端末の種類は以下のとおり。Macでいけるのは珍しいし嬉しいです。
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
[check_list image=”check1-gr”]
- Windows
- WindowsPhone
- Mac
- android
- iPhone
- iPad
- iPod touch
[/check_list]
[/colored_box]
通信環境が整っていれば「ブラウザ“楽読み”」でサクサク読めます
多くの方が、ダウンロードしておいて好きなときに好きな場所で漫画を読むのが一般的だと思います。ただ、いちいちダウンロードするのが手間だと考える方もいます。とくに家でパソコンを利用する場合です。
そのような要望に応えてくれるのが、「ブラウザ“楽読み”」。インターネットに接続していれば、希望作品を購入した瞬間、ワンクリックで読み始めることができます。
パソコン版は「昔ながら」、スマホ版は「今風」のインターフェイス
電子書籍全体で約20万冊、しかも高画質で電子コミック10万冊以上を配信するeBookJapan。
これといった弱点は見当たらないのですが、ちょっとパソコン表示のインターフェイスがつらいです。新聞みたいにごちゃごちゃしてます。以下はパソコン版トップページ。
以下はスマホ版トップページ。だべ?
やっぱり私はスマホかタブレットでの利用をオススメします。例えば、私もよくあるのですが、面白い漫画をみつけたら人にさらっと話したい時がありませんか?「これ面白いんだよ」って。
そのとき電子コミックってすごいいいんですよ。
紙の漫画だと、現物を手元持ち歩くことなんてそうそうないし、人に紹介するために携帯するのは重量的にも気持ち的にも重いな、と(笑)
その点、eBookJapanなら、数ある電子コミックサイトの中でもまとめ買いでポイントがつきまくるし、トランクルームにズラーっと並ぶ紙の本&リアル本棚を再現した背表紙表示は圧巻のヒトコト。
eBookJapanは、このデジタルとリアルが融合し始めている不思議な時代に「どちらが良いと選ぶ必要なんてない」、「双方を行き来すればいい」という方に特におすすめのサービスです。
[btn_l color=”red” corner=”r” url=”https://xn--nckdej4f1hwc0db6559hyfrg.jp/ebookjapan/”]eBookJapanの公式をみる[/btn_l]
コメント