おんなの仔は野獣の感想とネタバレ

…なんというんですかね。
おそらく、可愛らしい女の子の外見と中身のギャップなんでしょうが、私的にはちょっと受け入れられない?

おんなの仔は野獣を読む

 

男の子はもう、典型的な少女マンガのヒーローみたいな感じです。
女の子は、小さい、別の男の子に絡まれて助けられたところを一目ぼれする、というところまでは典型的な少女マンガのヒロインだと思います。
友達に言われたように、「つりあわない」と批判されながらも、頑張る姿勢を見せるのも典型的な少女マンガのヒロインの姿です。
しかし、その中身は違うと。

 

主人公のうさぎは欲求不満の塊を隠している女子高生でいわゆる肉食系なんですね。
で、例のごとくピンチを助けてくれた男の子熊川が彼氏になってくれるわけなんですけど。
熊川は怪力で、うさぎと手をつないだら、うさぎの手が赤くなるくらい。
でも熊川はうさぎを大事にするから、うさぎにとっては物足りないわけです。
だからこそ、うさぎは自分から積極的に行こうとするわけですが…。

 

きっと好き嫌いが分かれるだろうな~と思っていたら、やっぱり分かれていましたね。
絵柄は少女マンガちっくで、キレイですし、目も大きいですし、男の子もキラキラしています。
線も細く描かれていて、この辺は「少女マンガだなぁ」と思いますが、うさぎのギャップが激しすぎて受け入れられない。

 

たぶん、私がこういう肉食系すぎる肉食系女子が主人公の少女マンガになれていないんでしょうね。
肉食系女子が主人公の少女マンガって、最近多いんですけど、ここまであからさまなものはありません。
なので、うさぎの性格が気になって話に入っていけなくなっちゃいました。。。

 

一応5つ短編集がつまっているんですが、読み直せば好きな話も1つくらいは見つかるかもしれません。
恋愛要素としては少女マンガなので、少女マンガ好きの方には素直に楽しめるかな?
5つの話のうち、4つは熊川とうさぎ、1つだけ別の話になりますが、絵柄がちょっと違うタッチなので、昔の話なんでしょうね。
でもかわいいと思いますよ。

 

田舎女子ということで、むしろ唯一読めた話かもしれません。
一生懸命何かに向かって頑張る女の子という基本姿勢は崩さず、方向性がちょっと違うだけ、という感じもあるので、慣れれば平気かもしれません。
人によっては絵が苦手、という人もいるみたいですけれど。
でも少女マンガのヒロインにありがちな設定もきちんと組み込まれているので、読めばすっと入り込める人も多いかと思います。

 

肉食系女子の外見と中身の「ギャップ」が好きな女性にお勧めです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました