電子貸本Renta! | |
---|---|
電子貸本Renta!は、長い運営年数や豊富なコミック作品数がストロングポイント。さらに独自のビューアーに次世代ブックなど「ここ以外では味わえない」要素でいっぱいですので、電子コミックレンタルを考えているなら一度は登録しておきたいストアとなります。 | |
月額 | 無料立ち読み |
コースなし | 会員登録前可能 |
コミック閲覧用アプリ | 閲覧形式 |
インストール不必要 | ストリーミング |
支払い方法 | |
キャリア・クレジットカード・携帯電話・Yahoo! ウォレット・WebMoney・BitCash・モバイルSuica Suicaインターネットサービスネット決済・Mobile Edy・Cyber Edy・PayPal |
|
端末連携 | お問い合わせ |
– | メール・電話 |
対応デバイス | |
Windows・Mac auスマートフォン(iPhone・Android au・Windows Phoneなど) docomoスマートフォン(Xperia・Galaxy・ARROWS、MEDIASなど) Softbankスマートフォン(iPhoneなど) タブレット(iPad・Sony Tablet・Galaxy・ARROWS・MEDIAS・NEXUSなど) PS3 |
Renta!を運営する株式会社パピレスは、2007年から電子貸本というスタイルのサービスを開始したとても歴史のある会社です。2007年といえば、まだ携帯電話の時代。
私はまっさきに「どんな年だっけ?」と思いましたので、放映していた有名アニメを並べていました。2期の放送でしたので表には載せませんでしたが、彩雲国物語も好きです。ってか、豊作ですね!
[deco_bg image=”postit1″]
[check_list image=”check1-r”]
- 天元突破グレンラガン
- 電脳コイル
- みなみけ
- BAMBOO BLADE
- 機動戦士ガンダム00
- らき☆すた
[/check_list]
[/deco_bg]
「アニメをみないよ!」という方にもお伝えしたいことは、そんな古くから未来を見据えて、時の潮目が来るのを待っていたセンスには脱帽ということです。
だって、今や「電子コミックをレンタルしたい!でも、どこのサイトを選ぼうかな?」というときには、まっさきに候補にあげたいサイトですから。
通貨は、Renta!チケット=1枚100+税円
非常にチケット消費の無駄が少ない、よく考えられたシステムです。お金大事!
チケット枚数 | 購入金額 | ボーナス枚数 |
---|---|---|
1枚 | 108 | – |
3枚 | 324 | – |
10枚 | 1,080 | – |
30枚 | 3,240 | +1枚 |
50枚 | 5,400 | +2枚 |
100枚 | 10,800 | +5枚 |
主なルールは、以下のとおり。
[colored_box color=”light‐red” corner=”sq”]
[check_list image=”check1-gr”]
- レンタル期間が過ぎると自動的に返却(延滞の不安なし)
- レンタル期間=借りた時から48時間(例外あり)
- コミックによって必要なチケット枚数は違う
- 無期限アップグレード対象作品あり(貸出し時との差額を支払い、無期限レンタルに変更可)
[/check_list]
[/colored_box]
以上のルールに沿って電子貸本Renta!をめいっぱい楽しむために、最も合理的で無駄のない使い方は、この3ステップです。
- 無料立ち読みする
- 続きが気になったらレンタルして読む
- 2日で読みきれないほど面白いと思ったら、無期限アップグレードでいつでも読めるようにする
「表紙が良さ気で買ってみたけど、つまんねー」という苦い思いは、もう昔の人だけが経験するあるあるネタですね(笑)
有効期限は3年間
チケットの有効期限は、最後にチケットを購入または最後にチケットを使った日より3年間です。
電子貸本Renta! の1チケット=電子書店パピレスの100ポイント
ご存じの方も多いと思いますけれど、Renta!は電子書店パピレスの姉妹サイトです。
そこで両者の間では、
- 電子貸本RENTA! の1チケット=電子書店パピレスの100ポイント
で変換(両替)することができます。
ログイン後に「マイページ」の「会員情報管理」から即座に操作が可能です。ただし、携帯電話用サイトには対応していません。
支払い方法は、クレジットカードか電子マネーがおすすめ
クレジットカード | VISA MasterCard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club International |
---|---|
携帯電話会社決済サービス | ドコモケータイ払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い 携帯電話(docomo・au・SoftBank) |
Yahoo!ウォレット | 同時に自動でTポイントも貯まる |
電子マネー | WebMoney(プリペイドカード・ウェブマネーウォレット) Bitcash(ST・EX) Edy(Mobile・Cyber) |
Suica | モバイルSuica Suicaインターネットサービスネット決済 |
PayPal | 電子コミックストアでは珍しい |
便利なのはクレジットカード決済
Renta!では、クレジットカードの決済がもっとも便利です。
その理由は「再取引きサービス」という仕組み。私たちが得られる良い所はこの一点に尽きます。
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
[check_list image=”check1-r”]
- 約1年間、カード情報を入力せずにチケットが購入できる
[/check_list]
[/colored_box]
もちろん、個人情報についての安全性も考えられています。
情報漏洩対策のため、ご入力いただいたカード番号を記録・保持しておりません。
ご利用明細にはご購入日時、サイト名、金額のみ表記されます。
つまり、Renta!からクレカ情報が流出することはありませんし、クレジットカードの請求元名は「電子書店パピレス」となります。作品名までは記載されませんので「やべっ、今みられた?!」という何かの心配もいらず、とても安心できます(笑)
電子マネーの利用なら、賢い&お得
Renta!の決済方法は多彩ですが、とくに電子マネーを利用しているとお得なキャンペーンが多いです。
例えば、2014年11月の以下のキャンペーン。
BitCashを利用しているだけで、3000円分でチケット3枚が貰える。つまり、10%還元されるのです。興味のある方は、これから電子マネーを積極的に使ってみるのも良いと思います。
それから、こういうケースが良くありますよね。「クレジットカードを持っていない!」「スマホの料金とは別で支払いたい!」というケースです。学生の方などに多いでしょう。
そういうときは、
- WebMoneyプリペイドカードをコンビニエンスストアで購入する
- BitCash STをコンビニエンスストア等で購入する
このいずれかもしくは両方で解決です。
ただし、成人コンテンツは利用できません。これは、携帯電話・スマートフォンのご利用料金と併せての支払いでも同様です。R指定みたいなものです。
閲覧用ビューアーは自社開発の「MEDUSA(メデューサ)」
Renta!は、「ブラウザですぐ読める」というコンセプトを持っています。それを支えるビューアーが「MEDUSA(メデューサ)」です。
主な操作は、以下のとおりです。
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
[check_list image=”check1-r”]
- 進む/戻る
- 拡大/縮小
- ヘルプ
- ページ数表示
- SNS共有
[/check_list]
[/colored_box]
使ってみますと一目瞭然なのですが、他社との違いは、とにかくきめ細かいところ。「こういう操作ができたらなー」という要望をひと通り網羅しています。
実現の理由として、自社開発によりコントロール出来る要素が多く、ユーザーの要望が反映されているのだと思います。小回りが利いている仕様にNIPPONのMANGAを読んでいるという美徳を感じられます。
iOSのみ「Renta! Reader」アプリでダウンロード閲覧が可能
iPhoneやiPad、iPod touchを利用している方は、Renta! Readerアプリに漫画をダウンロードしておけば、通信環境が悪い場所でも漫画を読むことができます。
ダウンロード冊数の制限もないし、本棚が50架まで作成できるので、自分だけの書庫を持つことができるようになります。しかも、日々改良のバージョンアップが行われているので、今後にも期待が持てます。
複数端末制は無いけれど、同一ID別のデバイスで楽しめる
スマホとタブレットの複数所持時代が到来しているのですが、電子貸本Renta!も電子書店パピレスも同一IDでの複数端末使用に対応していません。
その辺について、Renta!サイドは以下のように考えているようです。
Renta!:今、私たちが出しているサービスの形式だと、『kindle』にそのまま出せるわけではないので、もしやろうとすると何かしらの準備や調整が必要ですね。国内でどんなポジションになるのか、あるいはユーザーさんがどれだけ選ぶのか、というところに関わってもきます。そのうえで、必要であればマルチデバイス対応ということで検討もしていきたいです。
(引用)
つまり、「様子見してるところです」と、とることができるでしょう。
それでも、同じID(メールアドレス)でログインできるので、主に自分だけが使う環境では、それほどマイナスの影響は感じないでしょう。それはPC・スマートフォン・タブレットの各サイトでも、たとえ機種変更した後でも、大丈夫です。
利用できる端末の種類は以下のとおり。PS3で漫画を読めるだと?!
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
[check_list image=”check1-gr”]
- Windows・Mac
- auスマートフォン
- docomoスマートフォン
- Softbankスマートフォン
- タブレット
- PS3
[/check_list]
[/colored_box]
結局、電子貸本Renta!ってどうよ?
さいごに、Renta!を利用するべき方をまとめます。
前提として、電子コミックのレンタルをする場合、現状は、
- Renta!
- シーモアレンタル
どちらかの2択となります(もちろん両方というのもアリです)。
その上で、電コミ王がおすすめする選び方は、
- すでにパピレスを利用している方は、Renta!
- すでにコミックシーモアを利用している方は、シーモアレンタル
です。
・・・え?自分はどちらでもない?
そういう方は、どちらが優れているか無理に決め込むというよりは、双方の強みを知ってあなたが好きな方を選ぶべきです。
Renta!がシーモアレンタルより優れているポイントは、以下の3つ。
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
[check_list image=”check1-gr”]
- コミック作品数の品揃えが多い
- 電子コミックス限定の描き下ろし作品や描き下ろしページがある
- 次世代ブック「コミックシアター」で、アニメーションやカラーリングなどの演出がみられる
[/check_list]
[/colored_box]
逆にシーモアレンタルがRenta!より優れているポイントは、以下の3つ。
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
[check_list image=”check1-gr”]
- 最大5台までのマルチデバイス対応
- 期限が2泊3日(日付の変わり目を狙うと約72時間借りていられる)
- サイトを退会しない限りはポイントが無くならない(有効期限はある)
[/check_list]
[/colored_box]
両者とも「ここは同等かなー」と思うポイントは、以下の3つ。
[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]
[check_list image=”check1-gr”]
- 週二回新刊コミックが更新される
- 話配信がなく、「このページ全部同じ作品の話数違いじゃん・・・」という作品数の水増しがなくて親切
- お得なキャンペーンが毎週のように開催される
[/check_list]
[/colored_box]
好みの問題で、どちらを選んでも損はないと思います。だって、週2で読める電子コミックが100冊も200冊も増えていったら1年で何冊だろう?しかも、まだ知らなかった面白そうな作品を勝手に並べてくれる。さらに、そこから好きな作品だけ借りればいいのだから。
[btn_l color=”red” corner=”r” url=”http://www.papy.co.jp/cnt/?ac=a-rvaluec1cf1&pg=/renta/”]今すぐ電子貸本Renta!をみてみる[/btn_l]
少なくとも、よく行く最寄りの本屋なんかとは勝負にならないです・・・いや本屋、行くけど。
コメント
Renta!とhontoの会員になったばかりですが、入会後に電子書籍のサイトが多いことに驚き、早とちりしたと反省していました。
が、このサイトを見つけて本当に良かったです。各サイトの特徴など とても分かりやすく参考になりました。
他のサイトでコミックシーモアを褒めてRenta!の名前に一切触れていないものがあったので とても不安になってしまいました。本当に安心できましたし、勉強になりました。